top of page



OPINION


東京大学大学院を卒業後、株式会社インクス(現ソライズ)に入社。2006年祖父が創業した由紀精密に入社、研究開発型町工場として航空宇宙業界へ進出。高付加価値なものづくりに特化した経営戦略に力を入れる。人工衛星の設計製造、宇宙のゴミ問題解決まで果敢に挑戦する。2017年、同社創業。
ファクトリーサイエンティスト協会代表理事。
#01 日本の自動車産業はどうなっていくのか?
2 - トヨタの社長交代の意味するところ
3 - これからのハイブリッドはどうなる
4 - 日本の基幹産業のゆくえは
5 - 日本の中小企業、町工場が生き残るために


豊澄 幸太郎




点を線でつなぎ、面でとらえる
濫造されている情報の多くは、書いて、出して、おしまいだ。置きざりにされ、忘れさられていく。その情報が的確なものだったのか検証されることはない。
しかし情報は消耗品ではない。そこで語られた言葉の本源的な意味のなかに光り輝く価値を見出すことはできないのだろうか。
「INNOVEDIA LOOP」は、イノベーターに出会い、繋ぎ、知恵の集積をおこなっていく。語られる言葉に重みを感じ、考察、検証しながら、イノベーションのプラットフォームを築いていく。イノベーターが集いディスカッションする。イノベーターからヒントを得て、新しく自由な発想を広げていく。その連鎖を生み出すことで、これからの日本に活力を与えていく。
それが「INNOVEDIA LOOP」のミッションである。(内田裕子)
上野トランステック株式会社
代表取締役会長兼社長
株式会社横浜岡田屋
代表取締役社長
上野孝
岡田伸浩
NEXT COMING SOON
bottom of page